水の未来を考えるシンポジウムが開催されました。
2023.11.05
今日は長野市芸術館で「水の未来を考えるシンポジウム~つなごう水の未来~」が開催されました。
今後人口減少していく中で、安全で安心の水を供給するためにはどうしていったらいいのかを
各市町村の水道管理者がパネルディスカッションを行いました。
現在長野市近郊では・県営水道・長野市水・千曲市水・上田市水と4つの水道事業者が水道を供給してい
ますが、今後この4つの水道事業者を1つにまとめる話が進んでいます。
水道だけでなく、すべての産業でも人口減少によって色々なものが今後縮小されていくことになるでしょう
今後100年で人口は約5000万になる。
これは、必ずそうなるようです。
人口統計はほとんどはずれないとのこと。
蛇口をひねれば水が出るそんな当たり前の日常がいつまでつづくのか。。。
まずはみんなに水の大切さを知ってもらうこと。
今日も朝から緊急修繕が!!
お知らせ一覧
- 2023.11.05水の未来を考えるシンポジウムが開催されました。
- 2023.07.27令和5年度 日拓安全衛生大会開催
- 2023.07.05youtube上で日拓紹介ページが掲載されています!!
- 2022.07.22日拓 労働安全衛生大会を開催しました。